村瀬久実さん(50代)の口コミ
6回目の『着物の着方と名古屋帯』の3ヵ月間があっという間で、もっときれいに着物を着てみたいと思いました。

着付を習い始めたきっかけは?
母から譲られた着物を着てみたかったため、
着付教室に通うことを決めました。
青華きもの学院はどのように知りましたか?
インターネットで、東京 着付教室と検索して探しました。
青華きもの学院のレッスンはどうでしたか?
6回目の着物の着方と名古屋帯の結び方の3ヵ月間があっという間で、
もっときれいに着てみたいと思いました。
実際に学び始めて、いかがですか?
きれいに着付ができたと思ったら、
新しい箇所が分らなくなってしまい、
とても奥が深く、時々、迷いながらやっています。
着付を学び始めて、変化したことはありますか?
着物だけでなく洋服もきれいにたたむ様になりました。
今後の目標はありますか?
振袖をきれいに着せられて、喜んでもらえるようになりたいです。
これから着付を始めようという方へメッセージをお願い致します。
20歳の頃、着付のチャンスを逃がした私ですが、50歳で再び始めました。
今では冠婚葬祭だけでなく、観劇やお食事会など、
日常生活の中でも着物を着て、楽しもうと思えるようになりました。
若いころからやっていれば!!という後悔も少しありますが、
何歳からでも始められるものだと実感しています。
皆様のお役に立つ過去の記事はこちら。