![他装専門コース「菫」科創設、着付師を目指す方必見!!](https://seika-kimono.com/cms/wp-content/uploads/2022/06/38213e92b4eba41dc45fc150900056be.jpg)
青華きもの学院では、着付師や他装のスキルを磨いて、着付けの仕事を
する方のために他装コース「菫」科を創設いたしました。
自装と他装を両立する青華きもの学院では、他装も得意としています。
他装は、最も効率的で無駄のない所作と現場の着付けで培ったノウハウを
生かし、最短での着付師養成を目指していきます。
菫コースの内容は
1回目 他装の基本と基礎知識
2回目 留袖の着せ方・帯結び
3回目 振袖の着せ方・帯結び
をデモンストレーション形式と体験していただく形の全3回のコースです。
一番最初のコースで、留袖や振袖の着せ方は難しい!!
と思われるかもしれませんが、留袖と振袖の着せつけは他装のすべてが集約
されている。といっても過言ではありません。
菫コースを体験していただいた後は、紫苑コース→竜胆コースと進んでいただき
1級着付師実技試験に合格していただいた方が着付師として現場に活躍していただく
流れになっています。青華きもの学院では毎週、着付師としての現場があり、
そちらにインターンに入っていただくことも可能となっています。
着付師の仕事は自分の腕一つ、身につけば、一生の技術です。
成人式、卒業式、入学式、七五三、浴衣、お宮参り、結婚式、夏の花火大会など
着せつけるシーンは盛だくさん。
外国人の観光客に浴衣を着せることもしばしば。
ぜひ一度、菫コースを体験してみてください。
今回の菫コースは、青華きもの学院 銀座校のみの開講です。
皆様の受講をお待ちしております。
![](https://seika-kimono.com/cms/wp-content/uploads/2022/06/57019101dbd9ebf4aa5fb57636a91487-300x200.jpg)